ナチュラルビューティスタイリストコース

大地に根づき、過酷な環境変化を乗り越えて生き続ける植物には、外的ストレスに対応する強いチカラがあります。植物のチカラを学び、旬の野菜やハーブ、睡眠や呼吸法などのカラダの内側からのケア、スキンケアやヘアケアなどカラダの外側からのケアに取り入れて、美しく健康的に輝く人を目指すための講座です。

受講時間 2時間×8回
受講料 52,800円 (税込)
教材費 17,600円 (税込)
テキスト ナチュラルビューティスタイリスト検定公式テキスト 2,310円(税込)
内容 さまざまな植物のチカラとその効果的な取り入れ方を体系的に学びます。食べる・飲む・香りを楽しむなどさまざまな形で役立つ植物24種の各論のほか、旬の食材を使った料理や自然素材を使った手作りコスメなどの実習を毎回取り入れ、実践的に楽しく学べる講座です。(検定はインターネットでの受検となります)
特典 ハーブ・アロマプレゼント

    

メディカルハーブ資格取得コース

メディカルハーブ検定コース

   (メディカルハーブ基礎講座)

メディカルハーブ初心者の方におすすめの入門講座です。NPO法人メディカルハーブ協会のメディカルハーブ検定の受験も可能です。メディカルハーブ検定に合格すると、メディカルハーブコーディネーターの資格が得られます。
メディカルハーブコーディネーターは、メディカルハーブを楽しみ、快適な生活と健康増進のために役立つ知識を自分や家族のために活用するだけでなく、アロマショップやエステサロン、介護施設やボランティア活動など、ハーブを仕事に活かすうえで押さえておきたい基礎知識や薬事関連法などを身につけることができる資格です。

受講時間 2時間×5回(10時間)
受講料 受講費35,000円+教材費6,600円(税込)
教材 「メディカルハーブ検定テキスト」(池田書店)3,080円(税込)
内容

1.メディカルハーブの世界
各論(ハーブ4種)
実習:浸剤(ハーブティー)
2.メディカルハーブの機能と仕組み
各論(ハーブ4種)
実習:チンキ剤(ティンクチャー)
3.メディカルハーブを使う
各論(ハーブ4種)
実習:冷浸油(インフューズドオイル)
4.ハーブによる癒しのレシピ
各論(ハーブ3種)
実習:パウダーとクレイパック
5.検定対策模擬問題試験と解説
※ハーブティーの試飲は毎回行います。
<各論で学習するハーブ全15種>
ウスベニアオイ(マローブルー)、エルダーフラワー、エキナセア、 ジャーマンカモミール、ダンディライオン、セントジョンズワート、ネトル、 ハイビスカス、ペパーミント、パッションフラワー、マテ、マルベリー、 ラズベリーリーフ、リンデン、ローズヒップ

特典 各論ハーブ15種セットプレゼント

      

ハーバルセラピストコース

(JAMHAハーバルセラピスト認定資格試験対応講座)

NPO法人メディカルハーブ協会認定ハーバルセラピストの資格取得を目指す方だけでなく、メディカルハーブの知識を深めたい方にもおすすめのコースです。
ハーバルセラピストは、科学的、体系的な知識に基づいて30種類のメディカルハーブと12種類の精油の有用性を深く理解し、季節や体調の変化に応じた健やかでホリスティックなライフスタイルを提案できる専門家です。 メディカルハーブをご自身や家族の健康維持・増進に役立てることができ、ハーブショップ、ドラッグストアやアロマセラピーサロンなどで、メディカルハーブを活かしたホームケアとしてのライフスタイルをアドバイスすることができます。 また、協会の認定を受けた認定教室で講師を務めることができます。

受講時間 1単位2時間×18単位(36時間)
受講料 受講費158,400円+教材費19,800円(税込)
テキスト 「メディカルハーブ」 3,080円(税込)
内容 1.メディカルハーブの歴史と今後の展望
2.メディカルハーブの基礎知識 Ⅰ
3.メディカルハーブの基礎知識 Ⅱ
4.アロマテラピーの基礎知識
5.メディカルハーブと精油の安全性
6.メディカルハーブ製剤 Ⅰ
7.メディカルハーブ製剤 Ⅱ
8.代謝を助けるメディカルハーブ
9.ライフスタイルの改善とQOLの向上
10.生活習慣病の予防に役立つメディカルハーブ
11.外敵から身体を守るメディカルハーブ
12.ストレス対策と心身症の予防に役立つメディカルハーブ
13.女性のためのメディカルハーブ
14.若さを保つメディカルハーブ
15.五感の刺激とメディカルハーブ
16.キッチンファーマシー(わが家の台所薬局)
17.ハーバルライフのデザイン
18.自然治癒力を高めるライフスタイル及び修了式
<ハーブ30種>
アーティチョーク、イチョウ、イブニングプリムローズ、ウスベニアオイ、エキナセア、エルダーフラワー、カレンデュラ、クランベリー、ジャーマンカモミール、スギナ、セージ、セントジョンズワート、ソウパルメット、タイム、ダンディライオン、ネトル、ハイビスカス、パッションフラワー、バレリアン、フェンネル、ブラックコホッシュ、フラックスシード、ペパーミント、ホーソン、マテ、マルベリー、ミルクシスル、ラズベリーリーフ、リンデン、ローズヒップ
<精油12種>
クラリセージ、ゼラニウム、ティートリー、ネロリ、ペパーミント、ベルガモット、ユーカリ、ラベンダー、レモングラス、ローズ、ローズマリー、ローマンカモミール
特典 対象ハーブと精油のサンプルプレゼント

※当スクールは、NPO法人日本メディカルハーブ協会のハーバルセラピスト認定教室となっています。

まずは無料説明会(ご来店またはオンライン)にお申し込みください。

無料説明会のお申し込みはこちら

        

和ハーブコース

和ハーブ検定コース

年に3回(3月・7月・11月)実施されている和ハーブ検定に対応したコースです。和ハーブ検定を受験しない方でも、和ハーブについて学びたい方におすすめのコースです。毎回和ハーブの試飲とクラフト作りをしながら、楽しく学んでいきます。

受講時間 2時間×5回
受講料 受講費35,000円+教材費6,600円(税込)
テキスト 和ハーブ検定公式テキスト 2,750円(税込)
和ハーブ図鑑 2,530円(税込)
内容 <第1回>
第1章 和ハーブとは何か
試飲:イブキジャコウソウ、カキドオシ、タチバナ
実習:和ハーブソルト作り<第2回>
<第2回>
第2章 和ハーブと食文化
試飲:ゲットウ、ヨモギ、ハマナス
実習:ローション作り<第3回>
<第3回>
第3章 和ハーブと健康・医療
試飲:ドクダミ、トウキ、ハッカ
実習:チンキ剤
<第4回>
第4章 和ハーブの実践と活用
試飲:クロモジ、ヤブニッケイ
実習:軟膏作り
<第5回>
検定対策模擬問題試験と解説

 

メディシナルハーバリストコース

ハーブの専門的な知識をさらに深めたい方のためのコースです。生物や化学の基礎的な知識がある方が対象となります。
アロマやハーブの成分が心や体に作用するしくみや、植物成分の化学的構造と作用機序のほか、30種類のハーブ各論について学びます。
すでにセラピストとして働いている方のスキルアップにおすすめです。

受講時間 2時間×5回(10時間)
受講料 128,000円(税込)
テキスト アロマとハーブの薬理学 2,640円(税込)
内容 アロマとハーブの薬理学
薬の吸収、分布、代謝、排泄
毒性作用のあるアロマ成分とハーブ類
アロマとハーブの作用各論
特典 「アロマとハーブの薬理学」プレゼント

     

    

メディカルアロマ資格取得コース

アロマテラピー検定コース

   (アロマテラピー基礎講座)

アロマテラピー初心者の方向けの講座です。アロマテラピーを正しく生活に取り入れるための知識や、精油を目的によって使い分け、効果的に生活に取り入れるための知識を学びます。
日本アロマ環境協会(AEAJ)主催のアロマテラピー検定も受験できる内容ですので、資格取得したい方にもおすすめです。

受講時間 2時間×5回
受講料 35,000円+教材費6,600円(税込)
テキスト 「アロマテラピー検定公式テキスト」2,640円(税込)
「アロマテラピー検定公式問題集」1,430円(税込)
※問題集は検定を受験する方のみ
内容 1.アロマテラピーの基本、精油の基礎知識、精油のプロフィール1
実習:ルームジェル
2.アロマテラピーの安全性、アロマテラピーの活用、精油のプロフィール2
実習:ルームスプレー
3.アロマテラピーのメカニズム、アロマテラピーと健康、精油のプロフィール3
実習:スキンローション
4.アロマテラピーの歴史、アロマテラピーに関係する法律、精油のプロフィール4
実習:トリートメントオイル
5.検定対策模擬問題試験と解説

    

アロマテラピーアドバイザー認定講習会

AEAJ認定アロマテラピーアドバイザーの資格取得のための講習会です。

アロマテラピーアドバイザーとはアロマテラピーの基本知識を正しく社会に伝えることができる能力を認定する資格です。精油の正しい使用方法やアロマテラピーに関する法律の知識を習得し、安全なアロマテラピーの楽しみ方を一般の方にアドバイスできる専門人材です。

アロマショップで販売に携わりたい、職場の環境改善や健康管理の一助にアロマテラピーを導入したい、一般の方に安全なアロマテラピーをアドバイスしたい、友人とアロマクラフト作りを楽しみたいという方におすすめです。

AEAJ主催アロマテラピー検定1級に合格した方が対象となります。アロマテラピーアドバイザーの認定には、AEAJへの入会が必要となります。講習会受講後に発行する履修証明書をAEAJに提出することで資格が認定されます。

受講時間 3時間
受講料

5,236円(テキスト代含む)
資格申請時に、資格登録認定料として別途10,450円(税込)が必要です。

テキスト 「アロマテラピーアドバイザー認定講習会テキスト」550円(税込)
内容

アロマテラピーアドバイザーについて
精油の安全性
アロマテラピー関連法規
公益社団法人 日本アロマ環境協会について

 

メディカルアロマホームセラピストコース

アロマセラピーの基礎について学び、メディカルアロマをご家族や友人のセルフケアのために活用したり、ボランティア活動に取り入れたいという方におすすめのコースです。講義だけでなく、実技も学んでいただきます。

受講時間 2時間×3回
受講料 24,000円  ※税・教材費込み
内容 <第1回>
・アロマテラピー基礎 エッセンシャルオイルの基礎と使い方
・実技 ハンドトリートメント
<第2回>
・アロマテラピー応用 エッセンシャルオイルの特徴と身体への作用
・実技 タッチングケア
<第3回>
・アロマテラピー応用 生活への取り入れ方
・実技 タッチングケア

     

エッセンシャルオイルマイスターコース

エッセンシャルオイルの専門的な知識を学びたい方のためのコースです。
エッセンシャルオイルが心や体に作用するしくみや、精油成分の化学的構造と作用機序のほか、20種類の精油各論について学びます。
これからセラピストを目指したい方だけでなく、すでにセラピストとして働いている方のスキルアップにも役立ちます。

受講時間 2時間×5回(10時間)
受講料 55,000円(税込)
テキスト エッセンシャルオイル家庭医学辞典 4,180円(税込)
内容 エッセンシャルオイル 心と体への作用
・ホメオスターシスの維持・健康管理
・皮膚吸収による作用
・においを感じる仕組み
・自律神経系への作用
・内分泌系への作用
・免疫系への作用
エッセンシャルオイル 化学成分と作用
症状別エッセンシャルオイル活用レシピ
精油各論(20種)
特典 「エッセンシャルオイル家庭医学辞典」プレゼント

     

エッセンシャルオイルエキスパートコース

エッセンシャルオイルの専門的な知識をさらに深めたい方のためのコースです。エッセンシャルオイルマイスターコースを受講した方が対象となります。
エッセンシャルオイルが心や体に作用するしくみや、精油成分の化学的構造と作用機序のほか、40種類の精油各論について学びます。
これからセラピストを目指したい方だけでなく、すでにセラピストとして働いている方のスキルアップにも役立ちます。

受講時間 2時間×5回(10時間)
受講料 88,000円(税込)
テキスト エッセンシャルオイル家庭医学辞典 4,180円(税込)
エッセンシャルオイル家庭医学辞典サイエンス編 2,420円(税込)
内容 エッセンシャルオイル 心と体への作用
・ホメオスターシスの維持・健康管理
・皮膚吸収による作用
・においを感じる仕組み
・自律神経系への作用
・内分泌系への作用
・免疫系への作用
エッセンシャルオイル 化学の基礎と分類
・エッセンシャルオイルの化学的構造
・成分の構造の基本
・官能基による分類
アロマセラピーの歴史
精油各論(40種)
特典 「エッセンシャルオイル家庭医学辞典サイエンス編」プレゼント

 

アロマセラピストプロフェッショナルコース

アロマを仕事にして収入を得たい方のためのコースです。アロマショップ、エステサロン、整体院、介護施設、医療施設、病院、クリニックなどで働きたい、あるいは現在働いていてアロマセラピーを取り入れたいという方におすすめです。
看護師、薬剤師、介護士、鍼灸師、整体師など、医療系の資格をお持ちの方が、アロマを仕事にして独立開業することも可能です。
アロマセラピーについてさらに深い知識を学んでいただくだけでなく、実技もしっかりお伝えし、コース修了後にはすぐにサロンが開業できるレベルになります。
そのほか、収入の取り方、集客方法、薬事関連の法律などについても学んでいただきます。起業支援・開業後のサポート付きです。

【A:学科編】

受講時間 2時間×10回(20時間)
受講料 165,000円(税込)
テキスト エッセンシャルオイル家庭医学辞典 4,180円(税込)
エッセンシャルオイル家庭医学辞典サイエンス編 2,420円(税込)
内容 エッセンシャルオイル 心と体への作用
・ホメオスターシスの維持・健康管理
・皮膚吸収による作用
・においを感じる仕組み
・自律神経系への作用
・内分泌系への作用
・免疫系への作用
エッセンシャルオイル 化学の基礎と分類
・エッセンシャルオイルの化学的構造
・成分の構造の基本
・官能基による分類
アロマセラピーの歴史
精油各論(43種)
特典 「エッセンシャルオイル家庭医学辞典」「エッセンシャルオイル家庭医学辞典サイエンス編」プレゼント

【B:実技編】

受講時間 2時間×10回(20時間)+認定講座(8時間)
受講料 165,000円(税込) 、認定講座15,000円
内容 ・エッセンシャルオイルの特徴と身体への作用
・タッチングケアに用いるエッセンシャルオイルの特徴
・カウンセリングテクニック
・お客様へのサービスと対応
・ご来店から施術までのトータルの流れ
・実技:ハンドトリートメント
・実技:足裏へのタッチングケア
・実技:背中へのタッチングケア
・実技:トータルアロマタッチングケア
・演習:お客様への対応の模擬実践
・認定講座受講(1日8時間の講座)
※資格認定のためには別途認定講座を受講する必要があります。認定講座は認定トレーナーによる外部講座の受講となります。この講座を受講することでディプロマが発行されます。
特典 終了後3ヶ月間の無料コンサルティング

【C:開業編】

受講時間 2時間×10回(20時間)
受講料 165,000円(税込)
内容 コースが終了する頃には自宅サロンが開業できる実践的な内容になっています。
・自分自身の棚卸し
・プロフィール作り
・コンセプト作り
・ターゲット、お店の名前
・メニュー作り
・開業に必要なものや手続き
・ブログ、ホームページ作り
・予約システム、チラシ作り
・SNSの活用
・名刺作り
特典 終了後3ヶ月間の無料コンサルティング

学科のみ、実技のみ、開業編のみの受講も可能ですが、 セットで受講するとお得です!

A:学科編+B:実技編+C:開業編
49.5万円  ⇒ 38.5万円(11万円お得!)

A:学科編+C:開業編
33万円⇒27.5万円(5.5万円お得!)

A:学科編+B:実技編
33万円⇒27.5万円(5.5万円お得!)

B:実技編+C:開業編
33万円⇒27.5万円(5.5万円お得!)

※コース終了後、3ヶ月間の無料コンサルティング付き(92,400円相当)

※分割払いにも対応します。お気軽にご相談ください。

まずは無料説明会にお越しください。

無料説明会のお申し込みはこちら

      

開業コース

サロン開業コース

すでにアロマセラピストの資格をお持ちで、これから開業したいという方のためのコースです。開業の手続きからホームページの作り方、集客の仕方など、開業に必要なことをひととおり学びます。コースが修了する頃には開業できる実践的な内容です。

受講時間 2時間×10回(20時間)
受講料 165,000円(税込)
内容 コースが終了する頃には自宅サロンが開業できる実践的な内容になっています。
・自分自身の棚卸し
・プロフィール作り
・コンセプト作り
・ターゲット、お店の名前
・メニュー作り
・開業に必要なものや手続き
・ブログ、ホームページ作り
・予約システム、チラシ作り
・SNSの活用
・名刺作り
特典 終了後3ヶ月間の無料コンサルティング

    

セラピストスキルアップコース


すでに開業している方で、もっとスキルアップしたいという方のためのコースです。お客様に質問されても答えることができず、歯がゆい思いをしたことはありませんか?そんな方のためのプライベートレッスンです。

受講時間 2時間×10回(20時間)
受講料 165,000円(税込)
教材 エッセンシャルオイル家庭医学辞典 4,180円(税込)
エッセンシャルオイル家庭医学辞典サイエンス編 2,420円(税込)
内容 エッセンシャルオイル 心と体への作用
・ホメオスターシスの維持・健康管理
・皮膚吸収による作用
・においを感じる仕組み
・自律神経系への作用
・内分泌系への作用
・免疫系への作用
エッセンシャルオイル 化学の基礎と分類
・エッセンシャルオイルの化学的構造
・成分の構造の基本
・官能基による分類
アロマセラピーの歴史
精油各論(43種)
特典 終了後3ヶ月間の無料コンサルティング

※アロマセラピストプロフェッショナルコースの学科編をお申込みください。

      

起業コンサルティング

継続的な起業コンサルティングもしております。

※分割払いにも対応しています。お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら